おすすめDLC紹介 〜 El Dorado

海外の歴史ゲーム「Europa Universalis IV」(EU4)のおすすめDLCをご紹介します。
連載全4回の第3回となる今回のテーマは「El Dorado」(エル・ドラード)です。
おすすめDLC紹介 〜 最初に導入したいDLC
おすすめDLC紹介 〜 Common Sense
おすすめDLC紹介 〜 El Dorado
おすすめDLC紹介 〜 Art of War
概要
南アメリカのアンデス地方に伝わる黄金郷伝説。転じて、黄金郷自体を指す言葉。
大航海時代にヨーロッパ人の間で噂が広まった。
DLC「El Dorado」を導入すると追加されるルールで初心者に重要なのは次の2つです。
カスタム国家の作成
未知領域の探検の自動化
未知領域とは地図上に白く表示される、まだ発見されていない領域のことです。
未知領域を明らかにするには、海ならば探検家の率いる海軍、陸ならば征服者の率いる陸軍で探検する必要があります。
この時、特に海では船の損耗が発生するため、気がついたら探検隊が海の藻屑になっていたということが起こりがちです。
探検の自動化は、この手間を一気に省いてくれます。
まず、海の場合から説明します。海の自動探検には次の利点があります。
探検中に船が損耗することはない
探検が完全に自動かつ安全になります。めちゃくちゃ便利です。
なお、海で自動探検を実行するためには次の条件を満たす必要があります。
探検家が艦隊を率いている
探検できる未知領域は植民範囲の範囲内に限られる
植民範囲とは植民地を作ることができる範囲で、外交技術のレベルアップや特定のアイデアにより拡大します。
具体的な手順は、上の条件を満たす艦隊を選択し、矢印の「ミッション」ボタンを押します。
DLC「El Dorado」を導入した状態の艦隊ウインドウ(1)
すると、ミッション一覧が表示されるので「探検」を選びます。
DLC「El Dorado」を導入した状態の艦隊ウインドウ(2)
最後に探検させたい地域を選んで「送る」を押せば完了です。
DLC「El Dorado」を導入した状態の艦隊ウインドウ(3)
陸の自動探検も、軍隊の大きさに制限がないこと、自動化できる範囲が新大陸に限定されることを除けば、ほぼ同様です。
なお、自動探検中には様々なイベントが発生します。
カスタム国家の作成
カスタム国家はプレイヤーが自由にデザインできる国家です。
ゲーム開始画面の右下に追加された「カスタム国家」ボタンを押して国家デザイナーに入ります。
DLC「El Dorado」を導入した状態のゲーム開始画面(右下)
国家デザイナーの詳しい操作方法は解説しませんが、最初に難易度に応じたポイントが与えられ、その範囲内で自分の好きな国をデザインしていきます。
マップ上をクリックして首都を選び、次に領土にしたい州をクリックして追加・削除します。
君主・政体・国家アイデアを慎重に選び、国旗や国の色をデザインすれば完成です。
カスタム国家は鉄人モードでもプレイできますが、通常の実績は解除できません(通常の実績とは別にカスタム国家専用の実績が用意されています)
その他の追加要素
DLC「El Dorado」で追加されるルールは他に次のようなものがあります。
トルデシリャス条約
他国の従属国の独立支援
私掠船と海賊狩り
財宝艦隊
- 前の記事
おすすめDLC紹介 〜 Common Sense 2018.09.23
- 次の記事
おすすめDLC紹介 〜 Art of War 2018.10.05