初心者に向けた一言アドバイス

EU4の初心者の方に向けた一言アドバイスをご紹介します。
Paradox社が公式ツイッターで募集したアドバイスを抜粋して翻訳したものです。
EU4の初心者に一言アドバイスするとしたら?(英語)
アドバイスの並び順は時系列ではありません
意見がバラバラなため、最初にプレイする国を特定したアドバイスは省略しました
Mijail Gitmanさま
忍耐強くあれ。このゲームを覚えるにはそれが必要だ。
be patient, the learning curve of this game requires it, if you dont wanna wait play fifa
very spooky cheeseさま
ローマは一日にして成らず。ましてやあなたの帝国をや。事を焦らず、時間をかけてゲームを学ぼう。
Rome was not built in one day, neither will your empire. Take your time to learn the game and dont rush things
generalkrosさま
ゲームの仕組みを理解するには、難易度を「非常に簡単」にして、大きな国でプレイしよう。
Play a big nation on very easy to understand the mechanics of the game.
Alex Haterさま
ゲームに慣れるまでは、大きな国で長い年数をプレイしよう。
Play a long campaign with some of the big nations until you get used to the game.
DestroyTheSauceさま
小さな国で始めよう。ほとんどの人は大きな国で始めるのがやさしいと考えるけど、大きな国は考えることが多くて大変。小さな国ならゲームの仕組みをゆっくり覚えることができるし、頭もパンクしない。
Start off by playing a small nation. Most people think starting with a large nation is easier since you have more resources to work with. However, starting small will allow you to slowly work out all the game mechanics without having to use up all your mental capacity microing.
Christian Schannerさま
ツールチップを読もう。
Read the tool tips
Cuevita Gamingさま
Wikiを活用しよう。
There is a Wiki. Use it.
Pizza Peteさま
プレイ速度を下げよう。最高速のプレイは最高速で軍隊の敗北を招く。
Slow down playing at 5 speed is a quick way to lose your entire army
okasionさま
お金が必要で戦争をしていないなら、軍隊の維持費を低く抑えよう。
Kept military maintenance low-average if you are not at war and need gold
Raleock’s Ghostさま
征服した州はすべて中核化しろ!
さもないと分離独立派がそこら中で国を破壊するぞ。Core EVERY provinces that you conquer ! Otherwise, separatists everywhere to destroy your mighty kingdom
戦争で征服した州に支配を確立すること。統治力を消費して時間をかけることにより中核化することができる。
Svenさま
領土を広げるのは簡単だが、それは周りの国を怒らせる。侵略的拡大に注意しよう。包囲網が組まれたら丸一日の苦労が水の泡だ。
Expanding is easy, but makes those around you mad. Watch your Aggressive Expansion modifier closely, a coalition against you can ruin your whole day!
戦争で領土を拡大するたびに、周囲の国に侵略的拡大という数値が蓄積される。
侵略的拡大が一定値を超えると周囲の国が包囲網を結成し、自分の国に対して一斉に宣戦布告する。
Matthew Fedjeさま
外交官には常に仕事をさせろ。
Always keep your diplomats busy
jose marcosさま
借金を恐れるな。
don’t be afraid to take loans
Jackyさま
地形の影響に注意しよう。
Pay attention to terrain
Sam Millsさま
軍事技術レベルは軍事アイデアよりも重要だ。
Miltech is more important than mil ideas
両方とも統治力・外交力・軍事力を消費して獲得するもの。
技術レベルは国全体の能力を向上させ、アイデアは特定の分野に特化した能力を向上させる。
LuckyCatさま
海軍扶養限界はわずかに超えても構わない。陸軍扶養限界を超えると金がかかる。
Going over your naval limit a little bit is okay, but going over you army limit will cost you a pretty penny.
陸軍と海軍には維持できる最大数があり、それを扶養限界と呼ぶ。
この限界を超えて軍隊を保持すると追加の費用がかかる。
I’m better than youさま
これだけは言い続けたい。初心者であっても、鉄人モードでプレイしろ。きっと失敗するだろうが、ズルの誘惑より間違いから学ぶものがあるはずだ。たった一度戦争に負けたからといって、ゲームに負けるわけじゃない。
I’d say keep trying, experiment with campaigns. Play ironman even as a beginner because you might fail but at least you’ll learn from your mistakes instead of being tempted to cheat your way out of it, and one lost war isn’t a lost game.
セーブ・ロードによるやり直しができないモード。
ゲームバランスを変えるMODを使うことも禁止される。
Steamの実績を解除するためには鉄人モードでプレイする必要がある。
Nick Wester, P.I.さま
負けるのもいい(そして面白い!)
適当な国を選び、勝利を目指そう。なにか新しいことができたなら、敗北も受け入れられるはず。It’s fine (and fun!) to lose! Pick a country, try to win, but embrace losing if it means doing something new!
Skipperさま
オスマンより始めよ。
Start with Ottomans
Kari Gautasonさま
ビザンツでは始めるな。
Dont start with Byzantines
あわせてお読みください。